2017/08/11(金) 西九州2日目④ 唐津

鷹島を抜けて唐津に入る。中心部までは20分くらいかかった。

ホテルの周りをうろうろした後ラーメンを食べに行った。

塩ラーメンと餃子を食べた。すっきりしていて美味しい。

丸山はラーメン大を食べている。

今晩の客は自分で最後だったようで暖簾が下ろされた。

ファミマに寄ってからホテルへ向かった。

フロントの女性によるとホテルの駐車場に停めるのには金が500円かかるらしい。

それと温泉に入るのは22時からだそうだ。

というわけで唐津駅前まで歩き、少し飲むことにした。

適当な店に入った。

あまり食べる気はなかったが、全ての料理が美味しい。

まず刺身がうまい。焼き鳥もうまい。明太ポテトもうまい。

絶品料理ばかり出てくる。

これで丸山が完全にスイッチが入ってしまった。爆食いである。

店主に勧められるままステーキやホルモン、生春巻きを注文していた。

さっきこいつ大ラーメンとミニチャーシュー丼食べてたはずだが。

握り寿司盛り(8貫1300円)も注文した。

寿司は金沢で食べたのと比べ物にならないくらい美味しい。

ネタの厚さ、シャリの甘さ加減、醤油、わさび、全てが完璧。

ステーキ1切れと生春巻き1つももらったがめちゃくちゃ美味しかった。

店主や女将さんとの話も盛り上がった。

こんな店が山口にもあればいいのに。

丸山は結局全部食べていた。満腹になったらしい。

結局2人で1万くらい食べた。

2人とも大満足で店の写真を撮り、当たりだ何だと言いながら帰った。

ホテルでさっき店にいた外人集団とすれ違う。

その後は天然温泉に浸かる。いい湯だった。

明日どうするかの話をしてから就寝。

丸山がよく分からんラジオを気に入っていた。

2017/08/11(金) 西九州2日目③ 松浦

そこからさらに北上していく。

途中道の駅佐世保ックス99という訳分からない名前のところに立ち寄る。

甘い香りが漂う道の駅だった。

松浦市に入る。発電所の前を通って、御厨港に到着。

ここからフェリーで鷹島に渡る。

今日の最終目的地は唐津になっている。

鷹島という島にフェリーで渡り、港から反対にある橋を通り、唐津へ。

別に乗らずに唐津まで直行してもいいが、気分を変えてみようということだ。

鷹島にも訪れてみたかったらしい(丸山が)。

正直計画を立てる際に悪乗りした面もある。

鷹島には舟唐津(ふなとうづ)港と阿扇(あおう)港があるらしい。

おばちゃんに「ふなからつこうまで」と言って少し恥をかいた。

丸山にふってふってグレープを2本なぜか奢る。

車を乗せて船内へ。案外乗客が多い。

海にはブイがいっぱい浮いている。何かを養殖しているっぽい。

途中青島という島にも寄港した。

フェリーでしか行けない完全な離島なので、多くの乗客が降りていった。

青島港は小学生が塀に絵を描いたような感じでとても可愛らしかった。

しばらくして鷹島に到着した。降りる客は自分たちと2組だけだった。

そのまま鷹島をぶらつく。

鷹島も坂を登る系の島なので見晴らしがよかった。

海中ダムというものがあるらしいので立ち寄ってみた。ダムだった。

道の駅鷹ら島(たからじま)に寄り、橋を渡って唐津に入った。

2017/08/11(金) 西九州2日目② 佐世保

佐世保には下道で行くことになった。

高速道路よりはゆったり景色を見ながらの方がということで意見が一致した。

渋滞していたが、エレナとかいう商業施設を過ぎてから解消された。

この辺りは電車も通ってないらしい。

車社会なら渋滞するのも当然だ。昼間だし。

大村湾の西、西海市を通って佐世保に到着した。

途中じゃがたらお春というよく分からんものを見た。何なんだろう。

ビッグマンという店で佐世保バーガーを食べた。

いろんな具がマッチしていておいしい。

その後歩き回って佐世保アルカスという施設で用を足す。

お栄さんという店に行って皿うどんを食べた。

丸山はちゃんぽんを注文した。

皿うどんの太麺は初めて食べたが美味すぎた。あと食感が独特。

丸山のちゃんぽんも少し貰ったがこれも美味い。

これだけでも長崎に来てよかったと思う。

テレビでは高校野球をやっていた。確か智辯和歌山が試合していた。

食べ終わってから車に戻り、コンビニに寄ってから九十九島へ。

また坂の上を上がっていく。動植物公園をスルーして石岳展望台へ。

少し登山をして、開けた景色が凄かった。

大パノラマにたくさんの無人島が存在している。

そのさらに上にあった展望台からは佐世保の町も見えた。空母もあった。

クモと変な虫の戦いを少し見てから下山した。

その下で遊覧船が出航したのを見てから、御厨港に向けて出発した。

2017/08/11(金) 西九州2日目① 長崎

小浜温泉から朝は諫早へ。

丸山は8時16分に諫早駅にいたが少し遅れて合流した。

そのまま高速に乗って長崎市へ。

まずは長崎市の街並みを見ることに。

大きな通りを曲がって路地に入ろうとする。

がしかし一方通行や通行不能なところが多く、大きな通りに戻ってしまう。

坂を上がっていき、山の上のファミマに到着して休憩。

眼鏡橋を目的地にして、見たいところがあったら曲がっていくことにする。

すると狭い住宅地に入ることに成功。

急斜面にある建物や、階段で行き来してるような道を見ることができた。

ゴミ捨てとか駐車場とかどうしてるんだろう。

ぶっちゃけあんな階段墓地でしか見たことない。

玉成高校や、瓊浦高校を見つけ、こんな山の上に高校があるのかと思う。

坂を下って車を停め眼鏡橋近辺をぶらつく。

それから出島へ向かった。

出島は島みたいなのかと思っていたが違うらしい。

この辺が出島です、と聞いてびっくりした。

出島の中を見学。シーボルトとか懐かしい名前を見る。

畳の並べ方が独特。こんな同じ向きに並べるもんかね。

当時の食事風景とかを見ていいもん食ってんな、と思う。

黒人奴隷を従えていてクソだなと思った。

和服のコスプレをした人がいっぱいいる。外人には記念になるのかな。

土産にI♡NAGASAKIというどっかで見たことあるフレーズのタオルを買った。

出島を出て、佐世保で昼飯を食べることにした。

その前に長崎といえばカステラ。文明堂本店に行き和三盆のカステラを買う。

車の中に放置するのが怖くて以後ずっとカステラを持ったまま移動している。

長崎市の中心地を抜けて佐世保に向かった。

2017/08/10(木) 西九州1日目② 雲仙

何をするか全く決めてなかったが島原城に向かってみた。

時間的に中に入ることはできなかった。

その後は雲仙地獄へ。

18時半だが問題なく観光できた。

1人でセミの声がする中、雲仙地獄を見て回る。

大変に風流で風情があってこれはこれで最高だなと思う。

ホテルから変な音声が聴こえてきて謎だった。

少し薄暗くなってきた頃車に戻った。

そこから山道を運転して小浜温泉のホテルに到着した。

ホテルに着く頃には辺りは暗くなっていた。

チェックインして部屋でゆっくりする。

ホテルの周りにあった店に適当に入ってちゃんぽんを食べた。

何種類もの具が入っていてすごかった。

ホテルで天然温泉に入った。貸切状態でよかった。

すこし硫黄っぽくぬるぬるしていた。

こんな素晴らしい温泉が24時間入り放題って素晴らしい。

丸山に連絡を取ったりテレビを見たりして過ごす。

明日の予定を確認してから就寝。