2015/08/11(火) 紀伊半島縦断2日目 2

そこから山を下り、那智勝浦新宮道路に乗る。

国体かなんかで、高速道路を整備しているらしい。

新宮市に到着。神倉神社を目指す。

道を間違え、ナビに変な路地を案内されながら神倉神社に到着。

駐車場が無料でありがたい。

とりあえず石段を見るだけということになっている。手を清める。

石段を見てびっくりした。

訳の分からない勾配の石段がぐねぐね曲がりながら上がっている。

上がる用の木の杖とか完備されている。

熊野古道那智大社で足がプルプルだったので、上がらないことに。

また来たら上がることにして、熊野速玉大社に向かう。

速玉大社に着き、参拝。暑い。

歴史上の天皇とか上皇とかも結構来てたらしい。すごい。

なんとか上皇 1回 なんとか天皇 17回みたいに書いてある。

自分は1回目だからなんとか上皇と同じだーとか意味不明なことを言う。

自販機でお茶を買い、速玉大社を後にする。

左折して川の向こうに行けば三重らしい。

道中「浮島の森」が木になるけど、行かない。

本宮という町を目指して国道168号線をまっすぐ進んだ。

川沿いを進むが、川の向こうは三重県らしい。紀宝町というそうだ。

県境と並走するというなんとも不思議なことをする。

川がすごいきれいだった。

山がとんでもない削れ方をしているところが多い。

昔土砂災害があったそうだ。親近感が湧く。

途中、道の駅みたいなところに寄った。

「かあちゃんの店」というらしい。

駐車場に世界遺産 新宮川と書いた碑がでかでかと置いてある。

町が丸ごと世界遺産みたいなもんらしい。

とりあえず川べりに出る。下るとき、道に灰みたいな砂があった。

流れが速い。水切りが難しい。

とりあえず対岸20~30mくらいのとこが三重である。なんかすごい。

手のひらサイズの石をぶん投げるが意外と対岸に届かない。

3回投げてやっと届いた。隣県まで石を投げたとか訳の分からんことを言う。

水が冷たいしきれいだ。

大阪城の堀とか、戎橋の水とかのことを思い出す。

川の名前が新宮川とか熊野川とか書いてある。どっちなんだろ。

3人で水切り対決をする。

途中渓流下りの人達を見て楽しそうだなあと思う。

川で石を相手に向けて投げるとかいう子どもみたいなことをしながら戻る。

店ではソフトクリームとコロッケを買う。

昼ごはんの前だが腹の減り方がすごかった。

ソフトクリームは美味しかったが、暑さですごい溶けた。

コロッケは3人で食べた。

ごろっとしたじゃがいもと、こんにゃくが甘く煮付けてあり最高だった。

本宮まではまだ半分くらいである。