2016/12/30(金) 岩国の山奥 2

だんだん道が狭くなってくる。

途中ナニコレ珍百景に出てきそうなタイヤでできた置物の家?を見つける。

どこまで行っても舗装された道ではあるがただただ狭く離合が難しそうだ。

進んでいくうち「秘密尾」の案内板があった。

しかしどんな山奥まで行っても、ぽつんと民家がある。

あばら家とかではなく最近建てたみたいなのもある。

 

とんでもない山道を30分くらい運転して少し開けたところに出た。

「秘密尾」らしい集落へ到着。

だが、駐車するところを求めてまた細く奥まったほうに行ってしまった。

相当頑張ってUターン。

元のところに戻り、広いところに駐車させてもらった。

しかし人の気配がしない。生き物の気配もない。

物音はというと、川の流れる音が遠くからするだけだ。

この集落は山の開けたところに、家が5軒ほど点在している感じだ。

3人とも圏外になっている。audocomosoftbank全滅。

その真ん中に「秘密尾公民館」が建っていた。

右から左に「館民公尾密秘」と書いてある。

誰かがこの中で生活してるのだろうか?詳しいことは分からない。

とりあえず記念撮影をしてみた。

奥の民家を見るとタオルが干してあった。誰かが生活はしているのだろう。

しばらく集落を散策してみる。

坂を下ってみると地面が柔らかい。踏みしめられていない感じがした。

畑みたいな広場に何かが植えてあり、棒が立っている。

川の方も見てみた。割と水かさがあった。

 

ひとしきり見物したあと車に戻った。車は泥だらけだった。

とりあえず馬糞ヶ岳に行く。

なんで行くかと言うとそれは自分にも理由は分からない。

この集落の上の方に道が続いているようなので登ってみる。

ガソリンの減りがすごい。

途中で氷見神社というものを見つける。

しばらく山道を登ると前から車が来た。黒い軽四。

完全に油断していたので本当に驚いた。たぶんあっちも。

こうこの道がうまいこと馬糞ヶ岳に行けて、錦町の方へ抜けないだろうか。

そうなるとスムーズに岩国方面に向かえる。

しばらく進むとトラックが停まっていた。崩れたのかな?

そこまでかと思ったがまだ進めた。これは行けるのではないか。

この辺りから道がもう道と呼べるのか分からないような道である。

横から木はせり出し、道幅はクッソ狭い。

道路の真ん中に通るのを拒むかのような雑草が生えている。

たまに道が真っ茶色になる。降り積もった落ち葉が腐ってぬめっている。

常に何かが車にゴンゴン当たるような道を進んだ。

 

行きついた先は行きどまりだった。

道がそこで途切れており、先に進めなくなっていた。

仕方ないので景色を見る。それはすごい景色…と言いたいがそうは言えない。

標高は高いようだが木が邪魔であまり下の方が見えないのだ。

飯でもあったらここでピクニック(失笑)でもしたところだ。

そんなもんはない。引き返すしかない。

もしかしたらこの右に見えてるの馬糞ヶ岳じゃね?という話をした。

よく分からんけど違うかもみたいな話になった。

しばらくぶらぶらして3人で協力して超頑張ってUターンをして出発。

置いていくドッキリをしてみた。楽しかった。